| 
 仰木の里学区自治連合会では、平成21年7月26日を「エコライフデー」と定め、「地球温暖化防止のためにまずは1日、皆で環境にやさしい生活を行おう」をスローガンに学区で一斉に具体的な環境行動メニューに取り組みました。このことにより、地域におけるエコライフの気運を高めることを目指しました。 このたび、エコライフデーの結果をとりまとめましたが、仰木の里学区では普段から日々の暮らしにおいて環境への取り組みがなされていることが明らかになりました。また、エコライフデーには仰木の里学区全体で地球環境にやさしい暮らしを更に進め、大きな成果をあげることができました。  | 
●チェックシート
 皆さんに取り組みを呼びかけた「仰木の里学区エコライフデー」の取り組み項目等を示したチェックシートです
●チェックシート根拠
 皆さんに取り組みを呼びかけた「仰木の里学区エコライフデー」の取り組み項目の根拠です
 チェックシート根拠  排出係数と価格 (いずれもおおつ環境フォーラムホームページへリンク) 
●結果
 概要
 チェックシート項目別結果概要
 結果詳細とグラフ
  ・ チェックシート項目別取り組み状況(表)
  ・ チェックシート項目別取り組みによるCO2削減量(グラフ)
  ・ チェックシート項目別取り組み状況(グラフ)
  ・ 取り組み度(グラフ)
 参加者の声(362 人の方からコメントを頂きました!)