- 7月26日の取り組み世帯は○が595世帯△が193世帯×が218世帯で、参加世帯の78.3%が取り組みました。
 - ふだんの取り組み世帯は、○が412世帯△が246世帯×が348世帯でした。(65.4%)
 - 夏場のためシャワーの利用ですませている世帯や、単身の世帯ではカウントされませんでした。
 - エコライフデー(7月26日)で130世帯があらたに取り組みました。
 - 7月26日のCO2削減量は、全世帯(1,006世帯)で165,960g。〔2位〕
 - ふだんのCO2削減量は、全世帯(1,006世帯)で128,400g。
 - 7月26日は、ふだんより37,560gのCO2が削減できました。
 - CO2削減全体量(220,650g)の17%を占めました。
 - お風呂(ガスを使用の場合)は、CO2の排出量が大きいことがわかります。CO2削減量の値では、追い炊きをしないことでの削減は二番目に高い数値になりました。
  
 |   |